オペラを歌う合唱団
プレイオペラ合唱団、プレイオペラ鳩山はイタリアオペラの合唱を中心に歌っています。
オペラの美しさ、華やかさは「言葉」と強く結び付いているので、私たちは基本的に「原語」で歌っています。
- 歌詞の読み方
- 音節
- アクセント
を確認しながら、ゆっくり進みつつ、
舞台で「お客様に感動を伝える」ことを目標にしています。
ソリストとの共演による公演は大変好評で、初めて「オペラ」に触れたお客様にも少しずつオペラへの関心が広がっています。
また社会貢献としてチャリティー公演や病院などのコンサートにも積極的に取り組んでいます。
※2015年に出演したチャリティー演奏会の様子はこちらをご覧ください。
経験の無い方でも、積極的に練習に参加するお気持ちのある方でしたら、小学生から参加していただけます。
一緒にオペラの合唱を歌う仲間をお待ちしています!
詳しくは それぞれの団体のページをご覧ください。
こんなことを しています
2024年
7月
26日
金
2024年チャリティー演奏会が終わりました
毎年恒例の「成恵会音楽部チャリティー演奏会」が7月21日に無事終わりました。
今年も満席になり、舞台も客席も笑顔いっぱいでした。
ミャンマーの僻地で医療活動、生活環境の改善に奔走している名知仁子医師、そして名知医師が代表を務める「MFCG」が、現地の様子などを講演。
そのあとは器楽部の演奏。
そして私たち合唱団が「オペラコンサート」をしました。
「去年よりもっと楽しかったわ」というお声をたくさんいただくことができて、そして私たちも充実感を感じた演奏会になりました。
2025年は7月6日開催予定です。
2023年
6月
19日
月
2023年、チャリティー演奏会に出演します
久しぶりにリアルでコンサートです。
【第7回成恵会音楽部チャリティー演奏会】
NPO法人ミャンマーファミリー・クリニックと菜園の会を支援させていただきます。
代表・名知仁子医師の講演をぜひお聞きください。
そのほかに成恵会音楽部(器楽)の演奏、書道家・千寛さんによる書道パフォーマンス、
そして私たちが出演する「オペラコンサート」がございます。
オペラコンサートでは私たち合唱団の他に、東京と熊本で活躍されているソプラノ赤池優さん、藤原歌劇団団員ソプラノ髙橋ゆかりさんもゲストで出演され、埼玉成恵会病院長谷川院長、小川町・大野クリニック大野院長も素晴らしい歌声を歌声をお聞かせくださいます。
日時:2023年7月2日(日)13:00開場、13:30開演
(講演13:45~14:45 演奏:15:00~16:30)
(東武東上線森林公園駅下車南口から徒歩7分)
入場方法については成恵会チャリティー担当にお問い合わせください。
電話:0493-23-1221 E-mail:charity@seikei.or,jp
担当:長谷川、本山、大木田、岩田
※チャリティー演奏会募金へのご協力をお願いしております。
お預かりする募金はミャンマーファミリー・クリニックと菜園の会に寄付いたします。
NEWS
2018/7/8 成恵会音楽部チャリティー演奏会、無事終了!
こんな練習をしています
2015年
11月
04日
水